NSXとセイコーがコラボすると公式サイトで発表されました!
3月9日発売の限定1000個でいったいどんなコラボしてるのか気になりじっくり見てみたので紹介します(画像あり)
NSXとセイコーがコラボ
セイコー NSXコラボ 公式サイト公式サイトの画像をキャプチャしたものを貼っているので、画質がよいものを見たい方はぜひご確認ください
セイコーのアストロンという腕時計とコラボしたこのスペシャル限定モデル
がっつりと作りこんでかっこいいNSXとセイコーのコラボ腕時計
いったいどんなところをデザインに取り入れたかのかを書いていきます!
フロントグリルとインパネ
NSXのフロントグリルとインストルメントパネルと同じアラビア書体
インストルメントパネル(インパネ)、速度計などのメーターの部分のことですね
フロントグリルをモチーフにしたっていう腕時計は初めて見るのですが、なかなかかっこいい…
ダクトと都市コード
リアのダクトをデザインに取り入れ、都市コードを表記
NSXの生産拠点であるアメリカ オハイオ州メアリズビルのPMCにちなみ、コロンバス都市圏のポート・コロンバス国際空港の空港コード(CMH)を刻印しています。
ホイール
NSX専用ホイールのデザインを裏ぶたに使用してます
NSXのロゴとLimited Editionの文字
そしてシリアルナンバーが刻印
俺がセイコーコラボで一番かっこいい!と思った部分はここです
レザーシート
レザーシートとインテリアのブラック&レッドのコンビネーションカラーのレザーストラップ
付け替え用の強化シリコンストラップも付属のようです
ダイヤル
りゅうずにはNSXのダイヤルデザイン!
限定モデルだけのデザインってのがいいですね
ペダル
ストップウオッチボタンのスタート&ストップ、リセットボタンにはアクセルとブレーキペダルのスリット溝まで表現したデザイン
タキメーター目盛り
青く光っていますが1つだけ緑になっていますよね?
これは欧州仕様のNSXの最高速度308キロ部分だけが緑に光るようになってます
最後に
3月9日に発売するNSXとセイコーコラボの腕時計いかがです?
NSXオーナーの方がこの腕時計持ってたらマジ車愛に溢れてるって感じちゃいますね
ただ値段が30万+税ってのが手が出せない…
それではご覧いただきありがとうございましたっ